どうも、三神かな子です。
このページはチラシの裏みたいな感じの内容。
私の行動力を支えているツイートと雑感を紹介しています。
下記クリックで好きなところに移動
私だけの働く理由は?
12年くらい前に人を採用する側になってから今日まで思っていること。
なんかの参考になれば。よく「志望動機」に「お金」とか「休日が多いから」とか「残業が少ないから」だと言ってはだめなのか? といったことがTLの話題に上るので僕なりの考えです。 pic.twitter.com/njHWLJ2r2i
— さんちゅ~@せかぽじRPG (@sanchu_grape) 2018年3月14日
「お金」「休日の多さ」等はあくまで「思考過程」。
なぜ働きたいのか、お金を稼ぐ手段がなぜこの会社・方法を望んでいるのか……そこに「あなただけの働く理由」があるはず!そこが強ければ長続きするから採用の志望動機が大事と説かれています。
- 稼いだお金でなにがしたい?
- 休日になにをするために入社したいのか?
「お金」「休日」「残業の少なさをさらに掘り下げて「働く理由」を明確にすることは、採用側、採用される側の両者にとってもとても有意義なことだと思います。
嫌われながら好きなことで、生きていく
起業家・ヒカルさんとしての動画です。
「環境を変える」
「才能✕努力✕時流」
「XとYの法則」
「コンプレックスを受け入れる」
ビジネス的に当たり前の話かもしれないけれども、一体どれだけの人が行動に起こしているのかを考えると……ゾッとしつつもワクワクしてきます。行動せねば!動かなければ!やらなければ!って思えます。
ヤル気を5秒で出せる、たった1つの簡単な方法
根性論でも何でもなく、誰でも簡単に出来てしまう、たった1つの方法が、ここにありました。
でも「朝の寝起き」って時には……やっぱり根性論?(汗)
アンチってどう思う?
君が空を見上げて、そこに飛行機が見えていても
残念ながら飛行機の中からは君達を見つけられないものさ。上に行くと細かい事なんていちいち気にならなくなるぜ。 pic.twitter.com/Bv1VTobbj0
— ROLAND® (@roland_0fficial) 2018年10月2日
「アンチはうざいんですか?」
の問いからの、名言。
<この記事は随時更新・追加していきます>
関連記事
パワーウィッシュアンカリングカードの効果は?使い方やカードの読み方は?