POSMEPlayColorChip (プレイカラーチップ)の口コミや感想!販売店舗の場所はどこ?

  • URLをコピーしました!

資生堂から発売されたPOSME(ポスメ)の「Play Color Chip 」(プレイカラーチップ)口コミや使用感についてまとめてみました!

 

【このページにはプロモーションが含まれています】
目次

下記クリックで好きなところに移動

資生堂POSME(ポスメ)について

どうも、旅行計画中の三神かな子です!荷物がかさばるのが一番問題なんですよね……少しでも減らしたい……。

 

そんな強い味方になるかもしれない、今回の記事&商品!

1色300円でお試しにもピッタリ! 資生堂のプチプラコスメ「POSME(ポスメ)」が超使える! リップにもチークにもアイシャドウにもなるよ

引用:Pouch(ポーチ)

プチプラコスメブランド「POSME」(ポスメ)……資生堂もプチプラ出してたんですねー。

この記事で紹介されているのはPlay Color Chip (プレイカラーチップ)

たしかに、カワイイ!

商品の特徴ですが

  • 1つ300円(税抜)で1色6枚シート入り
  • リップ、アイシャドウ、チークとマルチに使えるクリーム状のコスメ
  • 安いので色んなカラーをどんどん楽しめる
  • カワイイ!携帯に便利!

 

みさこたんさん(@misakotan)がシェアした投稿

シール状のシートで、パット見てこれが化粧品、コスメとは分からない!

なんだか楽しそうです!(笑

 

このプチプラコスメ「POSME」なんですが、女子高校生と共創するオープンイノベーション型のプロジェクトで作られたそうで、女子高生の意見が繁栄された商品のようです。

でも、オシャレに歳は関係ない!

使えるものは使うのです!

POSME(ポスメ)の口コミ・使用感や感想は?

@cosme(アットコスメ)さん(@at_cosme)がシェアした投稿

発色が良い?悪い?

濃い色の発色はとても綺麗!

ホワイト系などはほんのり発色で、カラーによって発色の差があるようです。

濃い色は少量で発色するので長持ち&コスパ良いし、薄い色のほんのり発色はグラデなど自分で微調整しやすいので色によって差があるのはかえって便利かもしれません。

また全てがラメ入りではないので、ラメ用のものと組み合わせて自分好みにキラキラ・濡れ感などを調節する楽しみもあります。

 

香りは特になし!

香りや匂いについて言及している人は皆無でした!せっかくカワイイパケ&カラーでも、匂いが気になったら台無しなので。

 

ちょっとずつ使える&低価格!

シール状の小分けタイプなので、衛生面的にもよいかも!

なによりも300円で普段使えない色にも挑戦できるというのが嬉しいです。

 

携帯に便利!

圧倒的に多かったのが「旅行に便利!」「ポーチがかさばらなくてすむ!」というもの。

メイク用品をフルで持っていくのってほんと荷物かさばるんですよ。1回で使う量はたかがしれているのに……。

でもシートタイプなら使い切り!使い切れなくてもスマートに持ち運べる!

わざわざ旅行のために試供品を集めたりしなくても良いですしね(笑)

 

個人的な要望は……

1色6枚入300円以外にも、6色各1枚入り300円っていうのも欲しいところですね!

女子高生のシール交換みたいな感覚も良いですが、「さまざま楽しめる!」っていうのを体感したいので……バラエティセットを出してほしいなあ……

 

「Play Color Chip 」(プレイカラーチップ)はどこで購入できる?

現在は、首都圏を中心に関東エリアの一部のショップでしか扱っていないようです。

「Loftで購入できた!」という人もいました!

 

どうしても確実に欲しい!という人は

ポスメ公式オンラインショップがあるので、ネットショップでの購入がオススメです。

楽天市場、Amazonでは5月11日時点では取り扱いはされてませんでした。

 

POSME(ポスメ)Play Color Chip (プレイカラーチップ)のカラーは?

カラーは現在21種類!これからますます増える可能性もあります!

カラーバリエーションが豊富で楽しめそうです!

 

ピンク系

モモ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿 –

POSMEを試してみたいけど、どの色がいいのか……と迷った時のオススメ色!

ほどよいピンク色なので、チークをメインに重宝しそうです。

 

ラズベリー

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

キュートなピンク・No.1!!

と人気も高くて使い回しがきく色ですね。

 

サクラ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ナチュラルカラーなので使いやすい色。ほんのりピンクなのもカワイイです。

 

ストロベリー

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

青みの入ったピンクで、イマドキな色☆

 

オレンジ・イエロー系

パイン

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ポップなアイシャドウ用に!

イベントなどでお友達と双子メークしたりして遊ぶのによさそうです。

ピーナツバター

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

絶妙な色味のオレンジブラウン。
アイホールにのせたりノーズシャドーとして使ったり、シェーディングをしたりと名脇役になれるカラーです。

盛るメイクのときに大活躍!

 

ブラッドオレンジ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

こちらは主にチークなど血色をよく見せるのに重宝しそうです!

マンゴー

シャンパンゴールド

赤系

アップル

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ポスメの中で一番人気がアップルなんだそう!

くすみのないレッド系。

赤いリップを1本買って使い切る自信がない……なんて場合には、このアップルは役立ちますね!

カシス

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

紫がかった赤なので、セクシーさもある色ですね!

濃さでモード系にもキュート系にもなれるカラー。

 

ブラウン系

カカオ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

アイホールや目のキワに塗って大人っぽい目元に……とアイシャドウをメインに使えそうです。

ジンジャエール

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ゴールドラメが入ったカワイイブラウンカラー。

アイホールに広めに入れると、自然なダブルライン風に色づきデカ目効果が得られるそうです!

グリーンティー

ブルー・グリーン系

ブルーベリー

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ネイビー系の大人カラー。

アイメイクの締めの色に最適です。

 

ラムネ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

クールな印象かつパステルカラーの青!

夏に向けて弾けたいときに使うのが良さそうですね☆

 

ラベンダー

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ふんわりやさしいパープル色。

アイメイク以外にもチークに仕込んで透明感を演出するのもアリ。

ミント

 

 

白・ベージュ系

ミルク

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

細かいラメが入っていて、発色は控えめ。

ハイライトや他の色と混ぜて使うなど、ベースカラーとして重宝しそうです。

 

ホワイトソーダ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ザクザクラメ入り。

アイメイクの濡れまぶたとか、他のカラーと組み合わせて使うのが楽しい!

 

ロゼ

POSMEさん(@posmeinfo)がシェアした投稿

ピンクベージュ系ラメ入りカラーです。

オススメの使い方は涙袋を作る用!

まとめ:旅行や携帯に便利!

社会人的には「携帯に便利!」というのが一番惹かれるものがありました……

チープっぽさはあるけれどもカワイイのと発色が良いので少量でも大分使えそうな感じですね!

季節や気分で「この色試したいーーー!」っていう欲求があるものの、コスメは意外とお金かかるし、かといって100均に頼るのはいまいち……っていう、女子の欲望を満たすのにピッタリなアイテムです!

もっと気軽に買える場所が増えたらいいのになあ……

 

それでは!

 

追記

クリアラテの味と感想レビュー!おいしい水がまずいのと成分など

2.5次元ミュージカル初心者にオススメ3選!2018年最新版

富士急ハイランド入園料無料はいつまで?2018年内中とお得でない可能性も

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次