欅坂46「アンビバレント」の歌詞から世界観やメッセージ性について考察してみました!
下記クリックで好きなところに移動
欅坂46の新曲「アンビバレント」について
どうも、寝不足どころか、ほぼ完徹の三神かな子です。
ついに欅坂46の新曲「アンビバレント」がMV公開となりました!
もう心を鷲掴みにされております!
MV解禁(ど深夜)に観てしまって、大興奮すぎて眠れなくなりました……。
今は3つの意味で夢見心地です……orz
この熱い思いを、通勤時間〜昼休み〜休憩時間を使って、ブログに打ち込んでいますよ!(TOT)
今回は欅坂46「アンビバレント」の歌詞から世界観を考察してみました。
欅坂46「アンビバレント」の意味
欅坂46のタイトル「アンビバレント」の意味
アンビバレント
ambivalent。一人の人物について、好意と嫌悪を同時に持つ、などのような場合が該当する。引用:weblio辞書
「相反する感情と同時に抱く」
というのが、歌詞の世界観を考える上で、大事になってきそうです。
欅坂46の新曲「アンビバレント」MVのメッセージ性
アンビバレントMVの衣装がチェンジする!?
アンビバレント衣装すご
平手は元々ズボン黒なんだけど
平手に助けられたメンバーが
次々にズボンが黒になってく
でサビでみんな黒になってる鳥肌
あれ?もういまさら?www pic.twitter.com/e99ppv33bd— 🐇 うさは 「固定ツイ🖇」 (@nerunonosan) 2018年7月27日
曲の序盤では、全身白づくめのメンバーが、回廊のあちこちで倒れていたり、壁にへばりついたりしていたのですが……
てちが通り過ぎたり、指示を出した=助けた?動けるようになったメンバーの衣装が変化しているんです。
「上下とも真っ白」=動けない、からみついている
「上下が白黒」=動ける、しがらみをふりほどける
これ、すごいメッセージ性のある演出なのでは?と思いました。
後で書いていくのですが……
てち=象徴、リーダー
に救われて染められて、強くなっていく様なのか。
対極する2つの心情を併せ持ち、力強く歩み出す少女を暗に描写しているのか。
意味ありげな衣装チェンジです。
マニキュアを塗っているのは誰?
MVを観ていると、ほとんどのメンバーのネイルカラーはないのですが、赤くクリアなネイルをしているメンバーがいました。
あのメッセージ性はなんでしょうか?
欅坂46の新曲「アンビバレント」は思春期のジレンマと矛盾?
歌詞の内容ですが……著作権の都合上、割愛とさせていただきます。
思春期ならではのしがらみとジレンマ?
で、曲を何回も聴いて思ったのが……
なんか……わかるなあ……昔(学生時代)にあった感情だよなあ……という。
白黒つけれないことって、世の中でも感情でも、めちゃくちゃあるじゃないですか?
結局「どうでもいい!」「どちらでもないし」っても思ったりするけれども
でも、どちらかに白黒はっきり答えをつけなきゃならないの?
その一番象徴的なのが……
1人になりたい、孤独でいたい!
そんな気持ちと、
誰かと一緒にいたい!
全く違う、真逆の感情なんですが、でもどちらも心の中にあるし、真実なんですよ。
その相反する2つを抱え込んで、もがきつつ、ひっちゃかめっちゃしている感じ。
MVのダンスにも、それが表れている気がします。
不自然にごちゃごちゃとメンバーたちが絡み合っているシーン。
ぶつかり合うように、ほどけるように、また絡み合うように踊り始める欅坂。
これ、思春期の心情、そのものだろうなあ、と。
オープニングの回廊みたいな空間も、心の迷いや迷路、堂々巡り、でも狭くて苦しい……そういう感情を表しているのではないでしょうか?
相反する感情にもがきながらも青春を進む……
白黒の衣装もまた、
自分の感情をはっきりさせたい!(誰かはっきりさせて!)
でもこれこそが私自身だから!
相反する感情を抱いて、もがいてるんだ!
という表現なんだろうなと思いました。
まとめ:欅坂46「アンビバレント」=思春期の葛藤
私の心の中の戦いは、欅坂メンバーが踊ってくれてるみたいな感じ……と思うと、なんだか救われますね(笑。
自分の心や気持ちは醜いんじゃないか!?と常々思ってたのですが(爆
そんなごちゃごちゃを、あのMVみたいに欅坂メンバーに置き換えてみたら……ちょっと救われる気持ちになりました。
それでは!
追記:私の中の欅坂?
欅坂46アンビバレントMVロケ地はどこ?撮影場所と見学は可能?
欅坂46アンビバレントMV衣装のメーカーやブランドは?楽天で買える?
欅坂46ガラスを割れ!MVのロケ地は?場所と見学できるか問い合わせました