MENU

いわてりんごのさしすせそはネット販売で買える?味の感想と通販サイトは?

  • URLをコピーしました!

岩手の食に愛されし体を持つ三神かな子です。もう愛され過ぎちゃって実家に帰るとバンバン食べてしまって太ります!(TдT)

 

今回は岩手ネタ。「いわてりんごのさしすせそ」なるものが発売されました!一体どんな物なんでしょうか?そしてどこで購入、手に入るのでしょうか?気になるので調べてきました!

 

目次

下記クリックで好きなところに移動

「いわてりんごのさしすせそ」とは?

私も母から伝え聞いて「え?なにそれ???」状態だったので、地元のニュースサイトで情報収集しました。

 

「いわてりんごのさしすせそ」とは、岩手県産リンゴを使った調味料のこと。調味料の基本「さしすせそ」に合わせた岩手県産リンゴ使用の調味料が作られました!

  • 砂糖の「さ」…りんごシロップ
  • 塩の「し」…りんごドレッシング
  • お酢の「す」…りんご酢
  • 醤油の「せ」…焼肉のタレ(醤油&りんご)
  • 味噌の「そ」…りんご味噌

 

製造したのは浅沼醤油店(盛岡市)。岩手県産リンゴのPRと県産食材の消費拡大を目的に県と盛岡市とともに開発。

2018年2月23日発売しました!

 

 

 

調味料「いわてりんごのさしすせそ」味の感想は?



「いわてりんごのさしすせそ」について、ネットニュースでも動画がみられるので紹介!

外部サイト:IBC放送「県産リンゴの調味料発売」

外部サイト:岩手めんこいテレビ「県産リンゴで調味料開発」

そして気がついちゃったのが、IBC放送が「いわてりんごさしすせそ」って紹介してるのね(汗

正しくは「いわてりんごのさしすせそ」です。名前まぎらわしいね!

 

そして「いわてりんごのさしすせそ」、気になるのはその味ですよね!5種類もあるので、それぞれの味が知りたい所ですが、発売したばかりで口にした人は少ないのかネット検索ではなかなか出てこないですね(悲。

(試食した関係者)
「どれもリンゴを感じられて、さっぱりとした酸味も感じられて、とてもおいしい調味料だと思います」

「一番いいのは酢だな。お酒に混ぜれば、焼酎でもいいし日本酒にも合う。これだったら」

出典:IBC放送サイト

一番良いのは、定番中の定番、りんご酢、かあ。普通の感想で、ちょっとさびしい。orz

「りんごみそ」を試食した人は「リンゴの爽やかさがあるので、さっぱりしていて甘みもあり、おいしい」と話した。

出典:岩手めんこいテレビ

母が「りんごみそ買いたい」と言ってたのは、コレの影響か!?(笑

 

「いわてりんごのさしすせそ」販売先は?ネット注文できる?

出典:Facebook

「いわてりんごのさしすせそ」ですが、購入できる場所はどこなのか調査してみました。

「いわてのりんごさしすせそ」が販売される場所のひとつ、盛岡駅ビルフェザン3階のさわや書店ORIORIでは、名前が「さ・し・す・せ・そ」から始まる本と、調味料を合わせて購入すると割引となるユニークなサービスを実施します。

(さわや書店・栗澤順一さん)
「私ども地元の書店ですので、地元の企業さんと組んで、地元の方々のためになることをしたいと、いろいろ協力させていただこうと考えておりました」

「いわてのりんごさしすせそ」は23日から、盛岡市内6か所で発売されています。

出典:IBC放送サイト

※正式名称は「いわてりんごのさしすせそ」です!

IBC放送のニュースでは「盛岡市内の6カ所で販売されている」と書かれていますが、どこなのでしょうか?

色々と情報をかき集めました。

 

 

さわや書店ORIORI

盛岡市盛岡駅前通1番44号(盛岡駅ビル・フェザン本館3F)

電話:019-613-6464

営業時間:10:00~20:30

外部リンク:さわや書店店舗一覧

 

いわて生協の個人配達・共同購入

いわて生協の3月1週号に掲載されていました。

外部リンク:いわて生協

 

イオンモール盛岡

岩手日報の情報より。

 

クロステラス盛岡 1F 賢治の大地館

岩手日報の情報より。盛岡駅東口より徒歩約7分の立地にあります。
岩手県盛岡市大通3-4-1‎  

ショップ営業時間:10:00~20:00

 

盛岡市内の一部スーパー

岩手めんこいテレビの情報より。いわて生協は個人配達・共同購入で取り扱っているので店頭販売の可能性もあるかもしれません。

 

食楽日和 株式会社浅沼醤油店

製造元の浅沼醤油店が運営するネット通販で購入可能です!

外部サイト:食楽日和

 

まだ販路が少ない。これは地元の醤油店さんが頑張っているので大量生産等難しいのかなあと思います。

岩手の新たなおみやげになるには、もう少し時間がかかるかもしれません(汗

 

「いわてのさしすせそ」は

  • 現在は盛岡市内の限られたところでしか買えない
  • ネット販売しているのでお取り寄せ可能

 

逆に買えたら自慢していいレベルかも!?岩手のおみやげとしてはレアアイテムです。ぜひ見かけた方はゲットしてみてくださいね。

 

まとめ:岩手県産りんご、地元では有名だけど???



岩手では「江刺りんご」はじめ、県内各地でリンゴが作られています。季節になると、りんご農園の直売所や道の駅などで購入するのが当たり前みたいなところがあります。

でも県外の人からみたら、岩手県のリンゴってどうなのかなあ?と疑問に思います。そこで県をあげて県産りんごをPR、盛り上げに力をいれているみたいです!!

 

いわてりんごのさしすせそ、私も味わってみたい!盛り上がるのはこれからですっ。

正直「いわてりんごのさしすせそ」の情報が少なくて、思いのほか記事を書くのが大変だったのは、コレを読んでいる人たちだけの秘密です(;・∀・)p

 

それでは!

 

関連記事:

有名キャラクターとまさかの限定コラボ!?

すみっコぐらし限定グッズ岩手の三陸鉄道とコラボ!予約発売日はいつ?

岩手美人といったら!?!?

モニタリング大食い三姉妹の小原尚子ツイッターフォロアー倍増?岩手わんこそば大食い美女

岩手の女子アナ!美人ランキングベスト3・2018最新版

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

多趣味で生きてる岩手県出身者。

目次