下記クリックで好きなところに移動
グラディウスの裏技集
ここでは、アーケード版や家庭用移植版「グラディウス」に登場する代表的な裏技を紹介します。
有名なコマンドから、知る人ぞ知る小ネタまで幅広くまとめました。
基本的な裏技
自機をパワーアップさせる方法
いわゆる「コナミコマンド」と呼ばれる入力を行うと、自機が一気に強化されます。
入力方法は「↑↑↓↓←→←→BA」です。
このコマンドは後のコナミ作品でも多数採用された定番の裏技です。
コンティニューの方法
ゲームオーバーになってタイトル画面へ戻る前に、素早く「↑↓BABA…」と繰り返し入力すると、コンティニューが可能になります。
特に後半ステージの練習に役立ちます。
ワープでステージをスキップ
特定条件を満たすと、途中のステージを飛ばして先へ進むことができます。
- ステージ1:スコアの1000の位を偶数にし、4つのハッチを破壊する。
- ステージ2:ビッグコアを、コアが青くなってから2秒以内に撃破する。
- ステージ3:モアイを13体以上破壊する。
オート連射
スコアの1000の位を「0」にした状態で、パワーアップゲージを「?」に合わせてカプセルを取ると、ショットが自動連射になります。
1UPの条件
スコアの1000の位が偶数のときに、特定のポイントを通過すると1UPが得られます。
詳しい位置はステージマップで確認が必要です。
小ネタ集
エンディングメッセージの変化
ステージ7をクリアすると表示される「KANGEKI! LET’S GO NEXT ZONE」のメッセージは、周回数に応じて変化します。
- 2周目:OMIGOTO!
- 3周目:NIKUI NIKUI!
- 4周目:ANTAWA SUGOI!
- 5周目:MIAGETA MONDA!
- 6周目以降:IUKOTONAINE!
モアイの弱点
通常は口の中を攻撃する必要がありますが、横倒しになったモアイは口を開いた瞬間に鼻先を撃つことで破壊可能です。
PCエンジン版の裏技
デモプレイの変化
電源を入れてメーカー名が表示される画面で「Iボタン」を押し続けると、通常とは異なるデモプレイが流れ、自機がやられるシーンを見ることができます。
30機からスタート
タイトル画面で「↑」を押しながら「IIボタン」を3回入力し、そのままゲームを開始すると、自機ストックが29機に増えています。
1P・2Pどちらでも利用可能です。
ほぼフル装備で開始
プレイ中にポーズをかけ、「↑↑↓↓←→←→II I」の順で入力しポーズを解除すると、自機が強化されます。
一度しか使用できませんが、ビッグコアを倒すごとに使用可能回数が1ずつ追加されます。
ショット連射
スコアの1000の位を「0」にし、パワーアップメーターを一周させるとショットが自動連射になります。
ただしミスすると効果が消えます。