アカカミアリの見た目の特徴は?ヒアリとの違いや刺されたらどうする?

  • URLをコピーしました!

長野県長野市で県内初となるアカカミアリが発見されたとニュースになっています。昨年以降から騒動になっていますが、アカカミアリの見た目の特徴や発見・刺された場合にどうしたら良いかを調べました。

 

【このページにはプロモーションが含まれています】
目次

下記クリックで好きなところに移動

アカカミアリについて

どうも、アリを飼ってみたい願望があった三神かな子です。アリの巣に妙なワクワク感を覚えるので飼ってみたい願望はあるものの、実践まではいかないですね……。

 

今回は有害アリとされる「アカカミアリ」が長野県で発見されたニュースから。

長野市で「アカカミアリ」発見 県内初、環境省など注意喚起

環境省信越自然環境事務所などは19日、特定外来生物の「アカカミアリ」1匹が長野市内で発見されたと発表した。米国南部から中南米にかけて分布する「ヒアリ」の仲間で、県内で確認されたのは初めて。腹部にある毒針で刺されると、強い痛みがあり、アレルギー反応(アナフィラキシーショック)を引き起こす場合もあるという。輸入品に紛れ込んでいたとみられる。ただ、県内に生息している可能性も否定できず、同事務所などは注意を呼びかけている。

引用:ヤフーニュース

ニュースによると、

  • 発見場所は長野市青木島の住宅1階で居間に敷いてあったカーペットの下
  • 発見されたのは衰弱したアカカミアリの女王アリ、体長は7ミリ
  • ヒアリと思って市に通報、その後県を通して環境省がアカカミアリと確認
  • 発見場所は太平洋側の港がほとんどで、内陸部の住宅で発見されたのは今回が初

外来種ということで、今までは輸入船などに紛れ込んで上陸ということで太平洋側の港を中心に発見されていたのが、長野県、しかも家の中……ビックリしますよね。

流通で内地まで移動したのか、アカカミアリは繁殖能力が強いこともあり内陸側へじわじわ移動しつつあるのか……。

とにかく油断がなりません。

アカカミアリの見た目の特徴は?ヒアリと区別できる?

アカカミアリの見た目とヒアリについて、環境庁はじめ福岡県等から情報を集めてみると……見た目だけではほとんど区別が付きづらいですね(汗

 

アカカミアリの見た目と特徴

出典:福岡県

原産地

アメリカ合衆国南部~中米

形態的特徴

  • 体は赤褐色で、頭部は褐色の小型のアリ
  • 大きさは3から8ミリ
  • 働きアリには大型のものと小型のものがあり、大型の個体の頭部は肥大し四角形状

アカカミアリの生態

  • 日本での生息状況=硫黄島に定着、その他沖縄県等で確認記録あり
  • 亜熱帯地域の裸地や草地などの開けた環境に生息し、土中に巣を作る
  • 雑食性で、甘露や植物の種などを餌としている
  • 水に浮かんで集団で移動するなど拡散能力が高い

毒性、刺された場合の主な症状

  • ヒアリに比べると毒は弱い
  • アルカロイド系の毒で、刺されると激しい痛みを覚え、刺された箇所が水疱(すいほう)状に腫れる

 

ヒアリの見た目と特徴

出典:福岡県

原産地

南米

形態的特徴

  • 体は、赤茶色の小型のアリ
  • 腹部は黒っぽい赤色
  • お尻には毒針がある
  • 大きさは2.5から6ミリとバラつきがある

ヒアリの生態

  • 草地など比較的開けた環境を好む
  • 極めて攻撃的で、集団で節足動物、小型脊椎動物をも攻撃して捕食します。また、樹液、花蜜なども餌にする
  • 土で直径25から60センチ、高さ15から50センチのドーム状のアリ塚を作る

毒性、刺された場合の主な症状

  • ヒアリは強い毒を持っています!
  • 刺されると、アルカロイド系の強い毒による痛みやかゆみ、発熱、じんましん、激しい動悸等の症状が引き起こされる場合がある
  • アレルギー性のショックで昏睡状態に陥ることもある

見た目の区別は「毛」があるかどうか?

アカカミアリとヒアリの一番わかりやすい区別の方法が

「毛があるかどうか」

ヒアリの見た目の特徴の一つとして、「赤っぽくツヤツヤしているかどうか」なんですね。

アカカミアリは毛があるので、赤っぽくツヤツナながらも毛がある……というところが一番分かりやすい見分け方・違いのようです。

あとはアリそのものではないですが、巣を作る場所が違います。

アカカミアリは地中、ヒアリは地上へアリ塚を作ります。

 

 

見つけた場合・刺された場合には?

見つけた場合

見つけた場合には次のことに注意してください!

  • 絶対に素手で触らない!
  • 刺激(アリを踏む、巣を壊すなど)しない!
  • 駆除する場合は市販のアリ用殺虫剤等を使うこと。刺されないように要注意!
  • 速やかに市役所、区役所等へ連絡を!

連絡する際ですが、発見日時、発見者、発見場所、発見時の状況について伝えるよう心がけましょう!

 

万が一にアカカミアリやヒアリと疑わしいアリを発見した場合、環境庁が設置した「ヒアリ相談ダイヤル」を利用するのも手です。こちらの方ではヒアリ等に関する問い合わせにもさまざま対応してくれます。

 

ヒアリ相談ダイヤル 0570-046-110

  • 午前9時から午後5時
  • 月、水、金、土、日、祝(ただし、12月29日~1月3日を除く)

 

 

刺された場合

万が一に刺された場合ですが、

  • まずは安静にすること!(20〜30分程度)
  • 速やかに最寄りの医療機関を受診する!
  • 急激に様態が変化場合には救急車を要請を!
  • 受診の際には「アリに刺されたこと」「アナフィラキシー(重度のアレルギー反応であること)の可能性があること」を伝える

ヒアリ、アカカミアリの毒は人によって個人差があるので、まずは落ち着いて安静にすること、そして速やかに病院に受診することが大事になります。

 

今までに発見された場所

2017年に発見された場所

  • 6月17日、大阪府大阪市の南港(フィリピンから到着したコンテナから5匹)
  • 6月21日、神奈川県神戸市中央区の人工島・ポートアイランド(コンテナヤードで約100匹)
  • 7月21日、愛媛県四国中央市の三島川之江港で陸揚げされ、7月24日に同市内の事業所敷地に搬送されたコンテナ内で発見
  • 7月26日、愛知県弥富市の名古屋港で陸揚げされ、8月1日に岐阜県岐阜市で荷下ろしされたコンテナ内で発見
  • 8月9日、山口県防府市の三田尻中関港(同港で陸揚げされ、8月10日に同市内の事業所敷地に搬送されたコンテナ内で発見)
  • 8月17日、東京都品川の大井埠頭(コンテナヤードで約50匹)
  • 9月8日、静岡県榛原郡吉田町(事業者敷地内運ばれた積荷より死骸1匹)
  • 9月28日、福岡県京都郡苅田町(事業者敷地に運ばれた積荷より1匹)
  • 10月4日、神奈川県川崎市川崎区(事業者敷地内に搬入されたコンテナ内で約10匹)
  • 11月21日、広島県広島市(事業者敷地内に搬入された貨物から3匹)

 

2018年に発見された場所

  • 4月14日、長野県長野市(住宅内で1匹)

 

……といった感じです。

まだ東北地方では発見されていませんが、陸・海、両方の流通から北上してもおかしくない状態と思います。

 

まとめ:慌てずに安静に、冷静に!

  • アカカミアリとヒアリの一番の見た目の違いは「毛」!毛がある方がアカカミアリ
  • 発見したら素手で触らない!速やかに市役所等へ通報を!
  • 刺されたら安静にする、そして速やかに病院へ!

有害アリ、存在が小さいだけに気がついたら……なんてこともあってちょっと怖いですね。

 

追記

気をつけてください……

ストレスオフ県ランキング2018岩手県の順位は?理由と愛媛との違いを考察

漫画タウンが重いエラーで見れないのはなぜ?今後も読めない状態になる?

激マズ飴サルミアッキの成分は?味の感想と美味しい食べ方は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonのお得な訳アリおすすめ商品!
目次