2ちゃんねる・5ちゃんねるなどを中心にネット上で見かける「◯◯ニキ」という単語。
ニキとは一体どういう意味なのか?
ニキの意味や由来、ネット用語としていつごろから使われたのか等をまとめました。
下記クリックで好きなところに移動
ニキとは?意味と由来
ニキの意味は「兄貴」の略語
ニキとは「兄貴(アニキ)」の略語になります。
兄貴の「ア」をとって「ニキ」です。
◯◯ニキは◯◯勢・◯◯房と同じような使い方?
基本的にニキは一人、◯◯勢は複数形になります。
また元の由来が「兄貴」なので男性を指しています。
ニキの由来は野球選手・金本知憲
ニキの由来はかつては広島・阪神の主力選手で、阪神の元監督でもある金本知憲氏のあだ名からになります。
金本知憲選手の愛称「アニキ」に、煙草の隠語「ヤニ」をかけ合わせて「ニキ」とネットで2008年に言われだしたのがきっかけです。
金本選手から離れて、ネット用語として「なんか匂うような、香ばしいようは発言をした男性のこと」を「◯◯ニキ」といった表現で使われ始めました。
ネキの意味は「姉貴」の略語
兄貴を「ニキ」と略したネット用語が定着しながら、対として姉貴を「ネキ」と略したネット用語も生まれました。
ネット用語「ニキ」はいつごろから?経緯を詳しく
金本知憲選手の愛称「アニキ」
金本知憲選手が阪神移籍当初、愛称として「アニキ」と言われ始める
金本知憲選手の喫煙姿が中継される
2008年5月13日の対広島東洋カープ戦(富山市民球場アルペンスタジアム)。
金本知憲選手が、ベンチ裏通路でタバコをふかしている姿が中継カメラに映りこんでしまいました。
この部分がネット界隈で使われ始めます。
広島時代に金本選手が不調の時に使われていた蔑称「腐肉」に取って代わって金本選手を揶揄・蔑称として「ヤニキ」と言われるように。
単なる金本選手のあだ名に昇華
金本選手を揶揄する「ヤニキ」でしたが、ネットの拡散力のせいなのか、定着しすぎてしまい、アンチ以外にも金本選手のファンも使い始めるようになりました。
ここまでくると単なるあだ名に…。
ネット用語・異名に
金本選手からどんどん独立し、蔑称として「ヤニキ」から「ニキ」へとネット用語として定着して現在に至ります。