雪の日のクリームソーダ材料と作り方は?定義と種類いろいろ画像紹介

  • URLをコピーしました!

Twitterでカワイイ!と好評を得ている「雪の日のクリームソーダ」。材料の紹介と、クリームソーダについてあれこれ調べてみました!

 

【このページにはプロモーションが含まれています】
目次

下記クリックで好きなところに移動

「雪の日のクリームソーダ」について



どうも、炭酸水も好きな三神かな子です。もしかしてハジケたい願望があるからついつい飲んでいるのかもしれません!

 

それでは早速、ツイッターで話題になった「雪の日のクリームソーダ」のツイートを紹介!


カワイイ……

シンプル・イズ・ベスト!の可愛さです。

こちらのクリームソーダを作ったのはツイート主のtsunekawa(@tsunekawa_)さん。衣装製作等をしている方で、マイブームで自家製クリームソーダを作っているそうです。

今回は、その自家製クリームソーダの一つ「雪の日のクリームソーダ」です。

季節はもう春ですが、真っ白なクリームソーダ、良いですね!

自分だけでなく、家族や小さいお子さん、来客した時に、こういうオシャレな飲み物をスッと出してみたいです。

 

雪の日のクリームソーダの材料と作り方は?

材料はとてもシンプルです。

 

  • カルピスソーダ
  • バニラアイス
  • シルバーのアラザン(製菓用品)
  • 白いトッピング(ホワイトチョコ、白い飾り等)

 

グラスにカルピスソーダを注ぎ、アイスクリームディッシャー(アイスを丸くする道具)などでバニラアイスをその上に浮かべ、トッピングをして出来上がり!

白さにこだわるなら、バニラアイスもより白いのを選びたいですね。

普通のバニラアイスは黄色がかった白が多いですが、これは使うバニラビーンズの色や卵黄、着色料によって黄色が交じるようです。できるだけ卵黄が使われていないものを選ぶことで、より白いアイスになるみたいですよ。

 

クリームソーダの定義は「アイス」のみ!?



雪の日のクリームソーダは、カルピスソーダを使っていたので、改めてクリームソーダの定義みたいなのが気になって調べていました。

 

日本では、クリームソーダ=メロン味の炭酸飲料にバニラアイスを浮かべた物が定番となっていますが……。

日本でいうところのクリームソーダの語源は「アイスクリームソーダ」から来ているので、アイスを浮かべたソーダなら、日本では全て「クリームソーダ」といってもいいんです。

ただし、日本以外では違います!

日本を除く世界の国々では、一般に「cream soda」とは、コーラやルートビアを主な材料とし、バニラなどの風味を付け、アイスクリームやクリームは使わない飲料を指す。

引用:Wikipedia

日本では「クリームソーダ」だけが定着していますが、海外では「クリームソーダ」(バニラ風味の炭酸飲料)と「アイスクリームソーダ」(アイスを浮かべた炭酸水)、2つをしっかり使い分けられています。

 

クリームソーダいろいろ

今回話題となったツイート主のtsunekawa(@tsunekawa_)さんは、他にもさまざまなオリジナルの自家製クリームソーダを発表しています。

基本の四色


王道のメロン色から赤、青、黄色。

赤はイチゴ味。

黄色はレモン味。

色が違うだけで雰囲気も変わるので、味・見た目両方から楽しめます。

 

すりおろし林檎と柚子のクリームソーダ


アイスの上に乗っているのはマーマレード?柚子?のジャムでしょうか。

アクセントもカワイイです。

 

流氷みたいなクリームソーダ


青い炭酸水にバニラアイスが溶け込んでコントラストができているのが芸術的です。

 

白くま風クリームソーダ


フルーツやゼリーが入っているようですね!カラフルな色合いがアイスの白くま風に見えました。

 

マスカットとはちみつレモンのクリームソーダ


爽やかな配色のクリームソーダ。残暑の午後に優雅の飲みたいです。

 

 

まとめ:バニラアイスと炭酸水常備したい!



いかがでしたでしょうか?

オリジナルでクリームソーダを作る楽しさが伝わってくるツイートかつtsunekawaさんの自家製クリームソーダです。

もうアートっぽいし飲みたいし!!

常にバニラアイスを常備しておいて、炭酸水の上にアイスを浮かべまくろうかと、私は目論んでおります。

 

それでは!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonのお得な訳アリおすすめ商品!
目次